医療法人社団キンダーリング えがおこどもクリニック

小児科/アレルギー科/小児皮膚科

EGAO CHILDREN'S CLINIC

〒174-0063 東京都板橋区前野町3丁目31-3

TEL 03-5994-7250

FAX 03-5994-3205

土曜午後診療あり

インターネット予約

ご予約はこちらから

クリニックだより

2025年4月24日(木)
4月27日(日)は板橋区休日診療を行います



4月27日(日)は板橋区休日診療を9-20時で行います。

インターネットで当日の順番予約(予約開始は7時30分)をしたうえで呼び出し時間に合わせて少し早めに来院して下さい。

初診・久しぶりに受診される方はホームページより問診表をダウンロードして記載して来院下さい(印刷できない方は簡単に内容を紙に書き写してご持参下さい)。時間の短縮になります。ご協力のほどよろしくお願い致します。

順番が近づいたところでメールで呼び出しがかかります。

初診の方は受付から問診・カルテの作成・登録・診察までに時間がかかります。少し早めにお越し下さい。間に合わない場合は早めに電話連絡して下さい。後ろの順番の方が呼び出されなくなり診察が進まなくなりますのでご協力下さい。

電話での予約や、予約外の診療は緊急の方を除いて原則受け付けません。

発熱の方が多い場合は、隔離室が空くまで病院前でお待ち頂く場合がございます。ご協力のほどよろしくお願い致します。

 

新年度が始まり咳・鼻汁などで受診される方が明らかに増えました。喘息症状の方や咳・痰のひどい患者さまの中にはRSウイルスやヒトメタニューモウイルスなど気管支炎ウイルスの方もいらっしゃいます。

また報道されている通り、小学生以上の方を中心に百日咳が流行しています。当院でも4月よりすでに数名診断しています。小学生では百日咳の予防のために1歳までに4回接種していた4種混合ワクチン(5種混合ワクチン)の効果が弱まることがわかっており、百日咳に罹患される方が急増します。就学前に3種混合ワクチンの任意接種が推奨されています(また別記事に記載しようと思います)。

百日咳の迅速検査はありませんので、診断が難しく結果までに時間もかかります。そのため検査・診断されていない方がたくさんいらっしゃいます。適切な抗生剤で除菌しても、百日咳毒素は残りますので咳は長引きます。

百日咳は特に新生児・乳児で重症化することがわかっており、最近では新生児の百日咳の予防のために27-36週の妊婦への3種混合ワクチンの接種も検討されています(まだ日本では認可はされていませんが、欧米では一般的です)。ご興味がある方はお問い合わせ下さい。

当院では年齢や症状・既往・呼吸状態に応じて必要な検査や治療薬を細かく選択するように努めています。休日にお困りの方はご相談下さい。

東京都感染症情報センター週報(4/7-4/13)

https://idsc.tmiph.metro.tokyo.lg.jp/assets/weekly/2025/15.pdf


 

 

スタッフ募集!
詳しくはこちら