医療法人社団キンダーリング えがおこどもクリニック

小児科/アレルギー科/小児皮膚科

EGAO CHILDREN'S CLINIC

〒174-0063 東京都板橋区前野町3丁目31-3

TEL 03-5994-7250

FAX 03-5994-3205

土曜午後診療あり

インターネット予約

ご予約はこちらから

10月12日(土)は台風接近のため休診することとしました。
大変ご迷惑をおかけしますがよろしくお願いいたします。

10月13日(日)の板橋区休日診療は、特に午前中の診療は台風の影響が想定されるためまだ未定です。

10月になりました。

ラグビーワールドカップ2019、日本の快進撃で盛り上がっていますね!

サモア戦残り時間少ないところでの敗戦濃厚サモアのプライドを賭けたスクラム選択にしびれました!

結果は日本がワントライ追加しポイントを積み重ねることに成功しましたが、なによりサモアのスポーツマンシップに感動しました。

一方で、消費増税が始まりました。浮いた財源で待機児童の解消につながるような政策を期待したいところですが現実はなかなか難しいなあと思います。

 

さて10月はクリニック受診についてもいろいろ変更・注意事項がありますので以下にまとめてみました。

 

・医療証が更新されます

10月より医療証が更新されます。新しい医療証を忘れずに持参するようによろしくお願いします。

手続きの関係上、受付にもいつもより少し時間がかかります。ご迷惑お掛けしますがご協力の程よろしくお願い致します。

 

・おたふくかぜワクチンの助成が板橋区で始まります

板橋区でも10月よりようやくおたふくかぜワクチンの助成が始まりました。

対象は2018年4月2日生まれ以降のお子さんとなります。

区から郵送されている予診票をお持ちいただければ3000円の割引(当院では自費1000円)になりますのでぜひご活用下さい。

なお、期限は2歳のお誕生日の前日までとなりますので、1歳のうちに接種を済ませましょう。

 

また、年長で推奨されている2回目のおたふくかぜワクチンの助成はありませんが、接種することを強くお勧めします。

おたふくかぜは定期接種化されていないため、常に蔓延している病気です。そしておたふくかぜは耳下腺が数日間腫れて痛むだけではなく、難治性の難聴を発症することがあります。原因不明の難聴におたふくかぜが含まれていると言われています。難聴の予防のためにも、小学校入学前のおたふくかぜワクチンの接種をお勧めします。

 

・10月17日よりインフルエンザワクチンの接種を開始します

いよいよ来週より当院でもインフルエンザワクチンの接種を開始します。

9月より予約を開始し、11月までの平日午後および土曜日の予約はほぼ埋まっている状態です。

平日午前であればご案内可能な枠もありますので、タイミングが合う方がいらっしゃればご相談下さい。

なお、14時~15時30分のワクチン専用時間は定期接種の方を優先しています。

他の定期接種ワクチンと同時に接種する場合に限りインフルエンザワクチンの枠をあけていますのでご相談下さい。

またキャンセルなどで予約枠に余裕がある場合は、直前になってご案内可能な場合もございますのでお問い合わせ下さい。

予算票は窓口で配布していますので、お近くの方は通りがかりの際に窓口にお申し付け下さい。

受診の際に前もって記載してお持ち下さるようご協力のほどよろしくお願いします。

少し涼しくなり過ごしやすくなってきました。

当院でも模様替えをしています。

今回のテーマは少し気持ち早いですがハロウィーンですね!

 

インフルエンザワクチンの予約が始まり、少しずつ枠も埋まってきました。

平日午前は比較的空いていますので、電話・窓口でお問い合わせください。

 

さて、当院では連休中の9月22日(日)に板橋区休日診療を行います。

開院時間は9時~22時になります。

22時ぎりぎりの時間になると、最寄りの薬局が閉まってしまうので少し時間の余裕を持ってお越し下さい。

 

なお、来月の板橋区休日診療からは開院時間が短くなり、9時〜20時になります。

どうぞよろしくお願い致します。

夏休みも終わり少しずつ元の生活に戻ってきた頃でしょうか。

週末は台風15号が関東を直撃し大混乱でしたね。大好きな千葉南部方面で被害が甚大なようです。こんな時こそ力を合わせて一刻も早い復旧を願っています。

気がつけばクリニックも開院しあっという間に1年が経ちました。大変な時期もありましたがおかげさまで少しずつ診療体制も整ってきました。これからも地域に寄り添った医療の提供に努めて参りますのでよろしくお願いします。

 

さて、今年もインフルエンザの時期が近づいて参りました。

9月12日よりインフルエンザワクチンの予約を開始します。電話、もしくは窓口のみで予約を受け付けします。

接種の開始は10月17日とします。

まだワクチン入荷の予定が正確に決まっておりませんが、いつまでも待てないので例年通り予約を開始します。

もしワクチンを確保できない場合は予約変更をお願いする可能性がありますのでご了承のほどよろしくお願い致します。

10月より消費税増税に伴い一部値段を変更しています。当院は小児科ですので、より小さなお子さんにワクチンを打ってもらいたいと考えています。6か月以上、3歳未満のお子さんのワクチンに関しては頑張って値下げしましたのでよろしくお願いします!

 

例年、生ワクチン接種後の接種間隔(4週間あける!)でミスが起こりやすいです。

10月からは板橋区でおたふくかぜの助成も始まるため注意が必要と考えています。

BCG、MRワクチン、水痘ワクチン、おたふくかぜワクチンなどの生ワクチンを接種後は注意して予約して頂きますようよろしくお願いします。

8月15日(木)は、院長の渡部は研修会参加のため不在ですので、服部の一診体制となります。

初回のアレルギー相談や治療方針の細かな相談などは承っておりませんのでご了承下さい。

舌下免疫療法や喘息薬の継続処方などは服部も承っておりますのでよろしくお願い致します。

 

毎日暑くて一歩も外に出たくなくなりますね!先日プライベートでインドに行く機会がありましたが、40度のインドより日本の方が湿度が高く蒸し暑く感じます。サッカー、レアル・マドリッドの久保建英選手の活躍を励みにこの夏を乗り切ろうと思います(^_^;)。

このところ赤ちゃんの水分補給はどうしたら良いかという質問をよくもらいます。赤ちゃんがいつもより欲しがったり、おしっこの回数が減るようであれば、脱水症にならないように少しミルクを多めにしたり、白湯を追加してみてもいいかもしれません。なにかいつもと違う様子があればいつでもご相談下さい。

 

さて、当院のホームページを大幅にリニューアルしました!

押せなくてイライラしたボタンが押せるようになりましたので、たくさん押して下さい。

可愛いイラストは当院スタッフに描いてもらいました!みんなで意見を出し合って少しずつ作っていきましたので楽しんで頂けたらと思います。

 

8月25日(日)〜9月1日(日)は夏季休暇のため休診とさせて頂きます。

9月2日(月)より通常通り診療を行います。

予防接種のスケジュールや内服薬の残薬を確認し、計画的に受診するようによろしくお願い致します。

ご迷惑をおかけしますが、何卒ご了承下さい。

大変申し訳ございませんが、諸事情により、これまで使用していた駐車場が7月末で使用できなくなりました。

新しい駐車場を以下の場所に現在準備しています。

場所はクリニックからは以前の駐車場と反対側、イオン・BOOKOFF方向になり、距離も少し近くなります。

前野中央通りから来る場合は、1つ目の信号(信号はクリニックまで1つしかありません!)を左に曲がってすぐ左側になります。

ベネッセ前野町保育園の斜め向かいです。

現在工事中ですが、予定では3〜4台確保し、8月から使用できるように調整中です。

7/24追記:広さ・場所の関係上2台になりました。 (さらに…)

蒸し暑い日々が続いています。

少しずつ手足口病が落ち着いて来ました。

院内は夏らしく模様替えをしています。

今回は海がテーマです。

当院スタッフが心を込めて作りましたので、楽しんで頂けたらと思います。

さて、8月4日(日)は休日診療を行います。

8月1日(木)からいよいよ専用駐車場が変わりますので、車で来院される方はご注意下さい。

入口に電柱があり、前野本通りから来たときに少し死角になりわかりにくくなっています。

看板などの設置やライン引きにはもう少し時間がかかりそうです(お盆頃完成?)。

当面は暫定的に張り紙をさせて頂こうと思いますのでどうぞよろしくお願いします。

 

すっきりしない肌寒い天気が続いていますが、そろそろ梅雨も折り返し、夏が待ち遠しいです。

手足口病が猛威を奮っていますね。

教科書的には手のひら足の裏に発疹が出る病気ですが、今季は肘周りや膝周りなど関節部やお尻まわりに発疹が出ている患者様が多いです。特に1-2歳の免疫を持っていない患者さんが多いですが、免疫の未熟な0歳児の場合はびっくりするくらい発疹が派手に出ている方が散見されます。改めて0歳児のワクチンの大切さを感じる毎日です。

ただしあくまでself-limitedな病気なので、連休中は状態が悪くなければ、大変な思いをして救急受診するのではなく、おうちで様子を見ることも1つの方法かと思います。連休明けには登園許可証を持って病院を受診して下さい。

先日あるテレビ番組がキッカケで、大人の水ぼうそうワクチンの問い合わせが増えています。40代の方は引き続き風疹抗体検査・麻疹風疹ワクチンの定期接種も受け付けていますのでぜひお問い合わせ下さい。

さて7月21日(日)9-22時は休日診療を行います。

その次は間隔が短いですが8月4日(日)9-22時になります。

スタッフ一同えがおでお待ちしています!

スタッフ募集!
詳しくはこちら